
医療法人社団美貴会
伊達眼科医院

Orthokeratology
オルソケラトロジー治療

オルソケラトロジー治療
「伊達眼科医院」では、近視矯正方法の「オルソケラトロジー」も取り扱っています。
オルソケラトロジーは、角膜を一時的に変形させる治療法で、就寝中に特殊なコンタクトレンズを装用して眠ります。このレンズは、眠っている間に角膜の中央部を平坦にすることで近視を矯正します。朝起きた時にレンズを取り外すと、視力が改善されています。詳しくは当院までお気軽にお問合せください。

●143,000円(自由診療)
●治療期間
1年~10年程度(個人差があります)
●治療回数
1年以内 6回以上
2年以降 4回以上
(個人差があります)
●主なリスク又は副作用
1.光が眩しく感じたり、にじんで見えたりすることがある。
2.充血、炎症、アレルギーを伴うことがある。
3. レンズやケースが清潔に保たれないと角膜感染症をおこすことがある。
4.装用時間、取り扱いによって良好な視力が得られないことがある。
オルソケラトロジーの特徴
◎メガネやコンタクトレンズなしで生活することが出来るので、激しい運動やマリンスポーツ、ウィンタースポーツを裸眼で楽しむことができます。
◎レーシックのような手術ではないのでレンズの装用を中止すれば元の角膜の状態に戻すことができます。外科的手 術に抵抗のある方も日中の裸眼の生活ができます。
◎基本的には、軽度から中等度までの近視が適応です。
◎寝ている間に矯正をするので、最低でも6時間以上の睡眠時間が必要です。
睡眠時間が短いと矯正する力が弱まります。
オルソケラトロジーの注意事項
*適応検査前にコンタクトレンズの使用を休んでいただきます。休止期間は概ね2~4週間です。
*装用時の異物感や効果が出て安定するまでに数日~数週間かかります。
*暗いところや夜間では瞳が大きく開くので、角膜が矯正されていない部分の影響で光がにじむ方もいます。
*オルソケラトロジーの連続治療により近視が進みにくくなりのではないかというデータが、いくつかの文献によって発表されておりますが、未だ確定はしておりません。なお、近視が進行し、都度レンズを交換する必要が発生するケースも稀にあります。
◎裸眼で見えるようになるまで
個人差はありますが、効果が出るまで数週間かかります。
レンズの保証(交換)又は治療の途中解約については、当院にてご説明させていただきます。
予約方法
オルソケラトロジーは「完全予約制」となっております。お電話にてご予約をお取りください。
◎初診の方
電話で予約をお願いします。
◎再来の方
診察時間の30分前には受診してください。可能であれば、電話より受診日を連絡してください。